平成21年6月15日(月)から6月26日(金)までの2週間、高等部2,3年生の現場実習が行われました。3年生は初めての前提実習、2年生は初めての校外企業体験実習をし、実際に企業や施設で働いたり、生活体験をしてきました。校内実習では、箸入れ・ゴム製品のバリ取り・農作業・ペットボトルのリサイクルの作業をしました。
昨日は、学年ごとに事後学習を行い、実習の様子をビデオで振り返ったり、反省をしたり、お礼状を書いたりしました。
今日は、本校の会議室において実習報告会を実施しました。
6月12日(金)の決意表明式で『がんばってくる!』と誓いあってのぞんだ現場実習、報告会で発表する生徒たちの自信に満ちた表情から有意義な実習であったことが伝わってきました。
夏休みに行われる進路懇談で、今回の実習のまとめをして、今後の学習や進路選択に役立てていきます。
高等部進路指導のページはこちら
 |
 |
実習の様子をビデオで見ています。 |
実習先にお礼状を書いています。 |
 |
 |
実習報告会(3年生) |
実習報告会(2年生) |
|